子供たちもコロナウイルスの影響で学校にまともに通えない日々が2ヶ月近く続いている。
学校に通常通り通える日々が来るのは当分先だと考えているので、学力維持の手段を何かしら用意しないといけない。
ということで、iPadを使った学習教材を導入することにした。
もちろん、従来の冊子の教材もあるのだが子供たちの食いつきをみていると、どうしてもiPadを使った教材の方が反応が良かったので、そちらにした。
続きを読む子供たちもコロナウイルスの影響で学校にまともに通えない日々が2ヶ月近く続いている。
学校に通常通り通える日々が来るのは当分先だと考えているので、学力維持の手段を何かしら用意しないといけない。
ということで、iPadを使った学習教材を導入することにした。
もちろん、従来の冊子の教材もあるのだが子供たちの食いつきをみていると、どうしてもiPadを使った教材の方が反応が良かったので、そちらにした。
続きを読むコロナウイルスによって小学校が休校になり、それに伴って3/3からリモートワーク生活を送っている。
今日まででリモートワークを初めて1週間。これまでで見えてきたこと(主に仕事環境面)、便利な機材や使い方などをメモしておく。
リモートワーク用で使っているPCのは会社支給のMacBookPro 13(2019)。
続きを読む新しいキーボードを買ってみた。
Mistel BAROCCO MD770 RGB メカニカルキーボード 英語配列 85キー 左右分離型 CHERRY MX RGB 茶軸 ブラック MD770-BUSPDBBT1
タイトルにもある通り、ソニーのワイヤレスイヤホン WI-C310を買った。購入価格は4000円ほど。
ソニー SONY ワイヤレスイヤホン WI-C310 : Bluetooth対応/最大15時間連続再生/マイク付き フラットケーブル採用 2019年モデル ホワイト WI-C310 WC
bluetooth接続のワイヤレスイヤホンは、今回の WI-C310で3台目である。以前使っていたのは、SoundPEATS Q30 Plus というワイヤレスイヤホンを使っていた(Amazonでは割と評判がよいブランドである)。
続きを読む